■商品情報
福光屋の純米吟醸酒粕と有機オーツ麦、ココナッツやレーズンを合わせ、純米本味醂をからめて焼き上げました。酒粕の持つバナナのようなフルーティな香りが楽しめます。
■商品スペック
原材料:有機オーツ麦、みりん、酒かす(米、米麹)、加工黒砂糖、くるみ、有機ココナッツ、干しぶどう、菜種油、アーモンド、シナモンパウダー、食塩、クローブスパウダー、ナツメグパウダー、(一部にアーモンド・くるみを含む)
栄養成分:(100gあたり)483kcal / 一食40g目安で193kcal
たんぱく質 8.9g/100g、脂質19.8g/100g、炭水化物67.2g/100g 灰分1.5g/100g ナトリウム59mg/100g 食塩相当量0.1g/100g
賞味期限:製造より90日
※本製品の製造工場は、小麦、乳、卵、落花生、大豆、りんご、桃、バナナ、ごまを使用しています。
※オーガニックオートミール(米国産:有機JAS認証 JA061102TR-0931-0)を使用しています。
※有機ココナッツ(ファイン)(スリランカ産:有機認証 Control Union)を使用しています。
※直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
酒蔵が作った、酒粕使用のカリカリ食感グラノーラ
福光屋の純米吟醸酒粕と有機オーツ麦、ココナッツやレーズンを合わせ、純米本味醂をからめて焼き上げました。風味豊かな新感覚の酒粕グラノーラです。酒粕の持つバナナのようなフルーティな香りが楽しめます。
|
|
原料にとことんこだわり
福光屋が自信を持って造る酒蔵の純米本みりん、米と米麹のみの酒粕をふんだんに使用しました。
有機オーツ麦や有機ココナッツなど、有機原料にもこだわりを。黒砂糖、くるみ、干しぶどう、菜種油、アーモンド、シナモンパウダー、クローブスパウダー、ナツメグパウダー、オリジナルのスパイスでなんとも言えない優しい甘みと風味のここでしか味わえないグラノーラが誕生しました。
|
|
豊富な栄養素と純米造りの安心感
福光屋の酒粕の原料はお米と米麹だけ。添加物、保存料など余計なものが一切入らない無添加だからこそ、安心してお召し上がりいただけます。酒粕に含まれる豊富な栄養素や繊維質は、食することはもちろん、しっとりすべすべのお肌のケアや、サラサラの髪を目指す方のお手入れにも摂り入れられています。調味料として用いれば、上品な香りと深いコクのある味わいに仕上がり、旨さがより一層引き立ちます。
|
|
日本酒の老舗酒蔵がグラノーラを作る秘密
日本酒の老舗酒蔵で作られる理由、それは、「純米本みりん」を造っているからです。純米本みりんは、蒸したもち米、米麹、焼酎でじっくり糖化醗酵させ、お酒と同じように搾ってみりんとみりん粕に分ける伝統的製法。「みりん」と一口に言っても、世の中には大別して「本みりん(酒類)」「みりん風調味料(アルコール1%未満)」「醗酵調味料(アルコールはあるが不可飲処置されたもの)」の3つがあります。さらに「本みりん」も「レギュラータイプ」と「純もち米タイプ」の2種に分けることができます。これほど種類があることは一般にあまり知られていません。本来の「みりん」とは当然、酒類の「本みりん」のことで、本当のみりんだから本みりんなのです。福光屋では本みりんを製造していますが、すべて地元・石川県産のもち米を使用し昔ながらの製法で造っています。身体によい美味しい食品、オリジナリティあるアイテム開発を目指し、誕生したのがこの「酒蔵のグラノーラ」です。
|
食物繊維と醗酵のおいしさ
使用材料にこだわり、オーガニックオートミール(米国産:有機JAS認証 JA061102TR-0931-0)、有機ココナッツ(ファイン)(スリランカ産:有機認証 Control Union)を使用しています。食物繊維たっぷりで、そのままお召し上がりいただいても、ヨーグルト、牛乳、甘酒などをかけていただくのもおすすめです。アイスクリームにトッピングしても美味しくお召し上がりいただけます。
|
|
丁寧に、手作りで
酒蔵のグラノーラはハンドメイド。原材料を丁寧に混ぜ、天板に伸ばし、焼き加減も職人の目で厳しくチェックしながら焼き上げます。これこそが、手作りの風味と美味しさの秘密です。
|
|
皆さまにお買い求めいただき、おかげさまでグラノーラランキング1位をいただきました。ありがとうございます!
|
他ではないグラノーラを
酒蔵からお届けする完全オリジナルのグラノーラ。是非一度、ご賞味ください。
|
|